*時短ワザ
◆ ◆ タイマーを活用して時短しよう! ◆ ◆
◆こんなタイマーはいかがですか?◆ XXERT(イグザート) デジタルタイマー マグネット付き 置き掛け両用 ホワイト XXT504WH Twist アナログ ラバーキッチンタイマー ホワイト TWT-70 reina シルエットタイマー 【タッチパネル式】 キャット RJ147TM81-CAT |
時間を意識するとしないとで、速さが全く違ってきます。
そう感じたきっかけは、こんなことから・・・。
洗濯機に終了までの時間が表示。 この体験から、
普段のしなければならないこと(雑用)を 「時間内に終わらせるぞ!」と猛スピードで取り組む。 このようにタイム制限することで、ゲーム感覚みたいで楽しさもあり、 短時間で雑用をすいすいこなしていけるので一石二鳥です。 するとしないとでは、2倍、いや3倍もの速さの違いが出ると思います。
![]() さて、ここで活用できる便利アイテムといえば、”タイマー”です。 ストップウォッチでもいいですし、キッチンタイマーでもいいです。 スマホのアプリでも”タイマー”と検索すればたくさんのアプリがありますので、 それらを活用してみるのもいいと思います。 わたしは主婦なので、普段の雑用も主にキッチン仕事。
ですので、キッチンタイマーを利用しています。
タイマーを活用し、毎日のしなければならない雑用をスピーディに終わらせ、 自分の集中したい時間、自由な時間を生み出しましょう! |