*スキャンスナップでデジタル保存活用法

◆ ◆ スキャンスナップで家計簿をつけよう ◆ ◆

スキャンスナップ家計簿にたどりついたわけ・・・


スキャンスナップで
デジタル保存活用法


スキャンスナップ家計簿に
 たどりついたわけ

まずは設定をしよう

レシートをスキャンする

フォルダー分け管理法
  @貯金フォルダー
  A領収書フォルダー
  B給料フォルダー
  C月別出費フォルダー


ホームへ戻る





☆ 商 品 リ ン ク ☆

わたしも使っているScanSnap S1300i(スキャンスナップ)です。


















◆ ◆ ◆ 赤字ばかりで家計管理ができていなかった私 ◆ ◆ ◆



家族を持ち、お金を管理をする身になり、今まで家計管理についていろいろと試行錯誤してきました。

主婦雑誌をもとに研究をし、オリジナルの家計簿、市販の家計簿(項目わけタイプ、一週間見開きタイプ、レシート貼るだけタイプなど) など使ってきました。 だけど、いまいちしっくりこない。

途中でめんどくさくなり、つけるのもどんどんと溜まっていき、ますます億劫になり・・・。その繰り返し。

こんなだから、家計の把握もできておらず、赤字ばかり。 1年でいくら貯金できたのかさえわからずじまい。

このままじゃいけない!そう危機感を覚え、なんとかズボラなわたしでも家計管理がらく〜にできる方法はないかと考えてきました。




◆ ◆ ◆ スキャンスナップで家計簿にたどり着く! ◆ ◆ ◆



こどもの学校書類が毎日たまっていた日々。捨てようにも捨てられない書類。この書類をすっきりさせたい!そう思い、デジタル保存が簡単にできる スキャンスナップに出会いました。

スキャンスナップでプリント類をデジ保存するようになり、そこから領収書や契約書、家電等の取扱説明書へと家にあるあらゆる書類をすべてデジタル保存をする 生活になりました。そうするととてもすっきり。必要なときにはPCで検索をすればすぐに取り出せます。

そうこうしているうちに、家計管理についても応用できないかな?と考えるようになりました。




◆ ◆ ◆ スキャンスナップでオリジナル家計簿術 ◆ ◆ ◆



スキャンスナップについている家計簿ソフトもついていましたが、わたしはそれは使っていません。

この家計簿ソフトには、レシートを読み取り、自動で入力等してくれます。けれどどうも使い慣れなくてやめました。

それでは、わたしはどうやってスキャンスナップ家計簿をつけているのか?

それはずばり、フォルダー管理でしています。

詳しいやり方は次のページでご紹介します・・・。

まずは設定をしようのページへ。




ホームへ戻る